市民のためのがん治療の会はがん患者さん個人にとって、
  最適ながん治療を考えようという団体です。セカンドオピニオンを受け付けております。
   放射線治療などの切らずに治すがん治療の情報も含め、
  個人にとって最適ながん治療を考えようという気持ちの現れです。
市民のためのがん治療の会
がんは遺伝するか
『遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)について』
北海道がんセンター
統括診療部長
高橋將人
先週、和歌山県立医科大学の宮澤先生に膵臓がんと遺伝についてのご説明をいただいたのに続いて、今週は北海道がんセンターの橋先生に乳がんと遺伝についてのお話をご寄稿いただいた。遺伝子検査は事前に生命を保全する機会が得られるという利点もあるが、危険性を知ってしまった場合の精神的な葛藤など、複雑な問題も抱えている。(會田 昭一郎)
  がんと遺伝というテーマは古くから多くの人に関心をもたれていましたが、日本では科学的根拠をもって話を聞く機会は少なかったと思います。2013年女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが自ら予防的な乳房切除を行ったことを告白しました。この事はすぐに日本の報道機関からもセンセーショナルに報告され、遺伝性乳癌卵巣癌症候群(HBOC)という概念が、医療関係者だけでなく、一般の人にも知られるようになりました。しかしながら日本での研究進展は欧米に比べ遙かに遅れているというのが現状です。
 乳癌の多くは遺伝に関係ない散発性乳癌です。HBOCは散発性乳癌とは別の概念で乳癌の5-10%を占めます。父方または母方から受け継いだBRCA1またはBRCA2という遺伝子に変異があり機能しないため、何らかの原因で細胞のDNAが損傷した場合、その修復がうまくいかず、結果として遺伝子異常が集積し乳癌が発症するのです。臨床的特徴としては、40歳以下の若年者に発症し、両側の乳房に発症することがあります。また、血縁の方に乳癌が複数発症することが多く、乳癌以外にも卵巣癌の発症や、男性の方は前立腺癌や膵癌なども発症する可能性があります。BRCA1遺伝子の変異を持つHBOCの場合、発生する乳癌はエストロゲン受容体陰性HER2陰性のいわゆるトリプルネガティブであることが特徴です。(注1)
 HBOCの方にまず必要なことは、遺伝カウンセリングです。(図1) 遺伝カウンセリングでは、HBOCの基礎的背景や臨床的特徴などを時間をかけて説明します。相談者の家系について詳しく聞き取り、アメリカで遺伝子検査を行ったデータベースに基づき、その方が検査した場合の変異が陽性となる確率について説明します。もし遺伝子検査でHBOC陽性と判定された場合、フォローアップは濃厚に行う必要があります。定期的なMMG検診だけでは不十分で、MRIによる検診が必要であることを説明します。そして、この点はほとんどの方がご存知ないのですが、HBOCの場合、乳房のフォローアップだけではなく、卵巣癌に対するフォローアップが非常に重要です。婦人科と提携してフォローアップすることをお勧めしますが、有効性が低く、欧米では予防的卵巣切除を選択されるケースがあることを説明します。今回アンジェリーナ・ジョリーさんが予防的乳房切除を行ったことが、センセーショナルに伝わりましたが、乳房の予防的切除には同時に乳房再建を行い乳房の喪失感を少なくすることを考慮しています。



図1


 だたし、現時点で乳房の予防切除は健康保険では行うことはできません。(注2,3)
 このように遺伝子検査で陽性と出た場合、様々な医学的方法で命を失うことのないように方策をとることができるという利点があります。一方遺伝子検査は、健康保険でカバーされていないため非常に高額であることと、結果を知ってしまったら、知る前には戻れないこと。この検査の結果は本人だけでなく、子供や兄弟など血縁のかた全員に影響してくることなどデメリットも存在します。遺伝カウンセリングではこのようなことを十分に説明し、それでも検査を受けることを希望した方のみに、遺伝子検査を行っています。検査の結果は1ヶ月以内に判明しますが、意思を十分に確認してから、その結果をお知らせしています。
 日本では遺伝カウンセリングや遺伝子検査を受けることの出来る施設が非常に少なく、検査やフォローアップへの対策などに健康保険が認められていません。したがって、その対策が欧米はもとよりアジアの他の国に比べても大変遅れています。(注4)(図2) 先に乳癌全体ではHBOCの割合はそれほど高くないと説明しましたが、40歳以下の若年乳癌に限るとその割合は決して低くはありません。若年者が乳癌で命を失わないためには、国を挙げてのHBOCへの対策が大変重要です。


図2
文献(注)
1. Foulkes WD: Inherited susceptibility to common cancers. N Engl J Med 359:2143-53, 2008
2. Scheuer L, Kauff N, Robson M, et al: Outcome of preventive surgery and screening for breast and ovarian cancer in BRCA mutation carriers. J Clin Oncol 20:1260-8, 2002
3. Guillem JG, Wood WC, Moley JF, et al: ASCO/SSO review of current role of risk-reducing surgery in common hereditary cancer syndromes. J Clin Oncol 24:4642-60, 2006
4. 日本乳癌学会: 科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドラインA疫学診断編 2013年版. 金原出版株式会社

略歴
高橋 將人(たかはし まさと)

旭川医科大学医学部卒業後北海道大学大学院医学研究科博士課程、渓仁会手稲渓仁会病院麻酔科、北晨会恵み野病院外科、北海道大学病院、千葉県がんセンターを経て2001年海道がんセンター乳腺内分泌外科医師。2002年から北海道大学病院第1外科勤務、2010年北海道がんセンター乳腺外科医長を経て、北海道がんセンター統括診療部長、現職。
日本外科学会専門医・指導医、日本乳癌学会乳腺専門医、日本乳癌学会評議員、学術委員、施設認定委員、日本臨床腫瘍学会暫定指導医、日本がん治療認定医機構 暫定教育医・がん治療認定医、日本がん治療認定医機構検診マンモグラフィ読影認定医 A評価

Copyright (C) Citizen Oriented Medicine. All rights reserved.